
金曜日担当のNyahoです。
築地市場にはいくつものお寿司屋さんがあります。
築地で働いているので、たまに訪問します。
今回紹介するお店は、場内にあり、休日でもオープンしています。
なので、この日しか観光できない!というときでも、お寿司を食べれるのが嬉しい。
HPがありました。
http://www.sushikan.co.jp/
仙台を本社に構えるチェーン店のようです。
回転寿司と対面でいくつものお店をもっています。
まずは食べログの口コミ分析から。
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13043245/
(2014/2/6時点)
総合点:3.05
料理・味:3.01
サービス:3.04
雰囲気:3.00
CP:2.94
酒・ドリンク:3.00
★強み
【料理・味】
新鮮で美味しかった
特上にぎり結構たくさん入っていて、美味しかった
シャリが大きめなのでけっこうボリュームがある
だしの効いた味噌汁はおいしかった。
全体的にネタの種類のバランスがとてもいい!
うにがめっちゃ、美味しい!
「旬」 に偽りなしの魚がちゃんと揃い、値段以上の価値のある寿司!
【雰囲気】
お店はきれい
【サービス】
早朝でも愛想良く元気に接客
【CP】
多店と比べるとちょっとリーズナブル
【その他】
他の場内の寿司屋に比べて店舗面積が広い
人数の多いグループにも対応できそう
本社が仙台ということもあり、魚に関しましては本格的
★改善すると良い点
【料理・味】
可もなく不可もなく
どこでも食べれそう
全体的にかなりしょっぱい。
特においしいという感じもしなかった。
穴子が、メニューの写真よりずいぶんさびしい。
普通の街場の寿司屋の味以上には思えませんでした。
【CP】
旬の盛込みセットは量が少ない
賛否両論ですね。食べたものというより、季節だったりそのときのネタだったりによるかもしれません。
場内にある他のお店が並んでいたので、こちらのお店にしたという方が何人もいました。
スペースが広いので、大人数で入るのには良さそうです。
休市のときも開いているので、それも良いですね。
★実際に訪問してみて
築地の場内にあって、市場がお休みの水曜日も開いています。
店内は、80%ほどのお客さんがいて、賑わっていました。
醤油は2種類。寿司醤油、昆布醤油の2種類があります。

上にぎりと前浜竜田を注文。
上にぎりは、穴子・中トロ・甘エビ・赤身・鯛・帆立・ネギトロ・イクラ・ネギトロ軍艦・キュウリの軍艦・卵焼き
アラ汁もついています。

穴子は焼きたてでほんのり温かくフワッとしていて美味しかったです。

シャリが大きめなので、お腹が一杯になりました。
前浜竜田は、はまちの竜田揚げで、表面はカリカリで中はフワフワしていて美味しかったです。
<a onclick="javascript:pageTracker._trackPageview('/downloads/wp-content/uploads/2014/02/IMG_1122 buy levitra cheap.jpg’);” href=”http://www.nayamrestaurants.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_1122.jpg”>
握っている方は威勢がよいですが、ホールの接客がもっとフレンドリーだと良いです。
★おすすめメニュー
特上にぎり
上にぎり