火曜日担当のNyahoです。
ハンバーガー大好きです。以前、ちょっと遠いけど、カルネヤを訪問しました。
それ以来です。こちらもかなりオススメなお店です。
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13144295/
ホームページもありました。とてもカワイイ!
http://brozers.co.jp/
本店は、人形町にあります。人形町にオープンしたのは、江戸情緒たっぷりだからとのこと!
代表の方もとても変わったおもしろい経歴をもつようです。
オーストラリアに渡って、現地のハンバーガー店で修行していたという本格派!
まずは口コミ分析から。
総合点:3.60
料理・味:3.60
サービス:3.58
雰囲気:3.58
CP:3.57
酒・ドリンク:3.48
(2013/11/5時点)
ほぼ、3.5オーバー!
★強み
【料理・味】
バンズ表面はバリッと焼き上げられ、中のソフトタッチは肉に良く馴染みます。
バリッと焼かれたバンズ、シャキシャキのレタスのコントラストが、楽しい。
パティは程よい肉汁と食感で、美味しい。
BBQソースは濃厚で、それぞれをよく纏めており、とろけたチーズの味も濃厚で、存在感バッチリ。
ハンバーガーの完成度は変わらず
素直に美味しいハンバーガー
【サービス】
ちゃんとお客さんを外まで見送ってくれる。
【雰囲気】
映画『アメリカン・グラフィティ』に出てくるような、典型的なダイナー
【CP】
値段なりの価値観はあります。美味しいしボリュームもある。
【その他】
種類も豊富だしトッピングも充実。
席間もしっかり確保されている。
★改善すると良い点
【料理・味】
コーラには、氷がたっぷり
マヨ味が少しくどくて、ここは好みがわかれそうなポイント
【雰囲気】
少し店内の音楽のボリュームが大きすぎるような気がしました。
★実際にいってみて
ハンバーガーが食べたくなってこちらのお店を訪問。
新富町の駅すぐで大通り沿いにあるので、すぐ見つけられます。
お店の外観から内装、メニュー表までハンバーガー屋さんの雰囲気がでていて、とってもカワイイです。
店内は、ランチの時間を過ぎているためか、とても静かでした。
家族できている人もいれば、デートで来ているひと、一人で来ている人などさまざま。
チーズバーガーを注文しました。
プレートには、ポテトとオニオンリングもつきます。
バンズは表面が少し固めで、美味しいです。
トマトと玉ねぎの輪切り、レタスもたっぷり入っています。
お肉はジューシーでさっぱりしたマヨネーズとソースに合っていました。美味しい!
もっとお肉がアツアツのほうが嬉しいです。
休日に行ったのですが、平日のランチはドリンクがお得につけられるようです。
ポテトやオニオンリングもそこまでボリュームはないので、デザートとしてアップルパイも注文!
友人とシェアして食べました。
パイの上に、アップルソースとアイスクリーム、生クリームがどーんとのっています。
とっても甘い!生クリームも結構甘いので、もうすこし控えたほうがいいなと思いました。
ちょっと高いな。
ハンバーガーはとても満足いきます。
なかなか訪問することはできないかもしれませんが、近くにあったら通いたいお店です。
★オススメメニュー
アボガドバーガー
★どんな時に?
お肉が食べたいとき!